嘘つき嘘子ランキング
UPDATE 2020.2.20
おわかりとは思いますが「嘘つき嘘太郎」からとったランキングのタイトルです。
姉妹の中で一番の嘘つきを見つけます!
[NEW]最終話にて五つ子ゲームで姉妹たちが嘘をついていたので更新! そして この姉妹で一番の嘘つきを炙り出・・見つけるランキングも順位が確定! 終盤の五月ちゃんの怒涛の追い上げをモノともせず圧倒的な回数で嘘つき嘘子になったのはこの方です笑
3位
三玖
20回
三玖がここに入ったのは意外だったんですが変装関連で数を稼いでました。アパートで五月の布団を奪ってしらばっくれてるのは今回の集計で気付きました。しれーっと「ほんと不思議」とか言ってるし。
●嘘つきエピソード
・四葉のフリして追いかけてきた風太郎をまく
・ドッペルゲンガー作戦で生活指導の先生を騙す
・一花のフリして前田を騙す
・一花のフリして風太郎とキャンプファイヤーで踊るとウソつく
・5人の容疑者の0点の犯人の1人
・新居で五月の布団を奪ってしらばっくれる
・2年の学年末テストで一花におめでとうと言うも本当は悔しかった
・風太郎に会えるかもと風太郎の家の近くのスーパーへ景品目当てで来たとウソつく
・風太郎に好きな人いると聞かれていないとウソつく
・自分の告白できない話を知り合いの話として話す
・家族旅行で風太郎に五月のフリをする
・家族旅行で五月のフリして風太郎との関係を解消しようとする
・偽五月の正体を暴く風太郎に一花のフリをした
・風太郎の誕生日に抜け駆けしようとした
・修学旅行で風太郎が姉妹の部屋に来たときにトイレじゃないのにトイレへ逃げる
・修学旅行で風太郎に「好き」と伝えるも誤魔化す
・黒バラ女子時代に落第した四葉と一緒に転校するためカンニングしたとウソをつく
・学園祭最終日に五月に(本人は納得していない)変装して無堂の前に立つ
・結婚式での五つ子ゲームで花嫁に扮する
・[NEW]五つ子ゲーム最中に五月の「私が花嫁本人です」を否定するように「違うよ私だよ」
3位
二乃
20回
二乃も序盤の風太郎への嫌がらせはあったものの、気持ちをストレートに伝えるタイプなので、それほどウソをつくようなことはしていませんでしたが、なんだか、じわじわ上がってきてます。
●嘘つきエピソード
・泊まり勉強会で風太郎の入ってるお風呂へ行き五月のフリする
・ドッペルゲンガー作戦で生活指導の先生を騙す
・2年の2学期中間テストで父親に全員全科目赤点回避とウソつく
・5人の容疑者の0点の犯人の1人
・家出したときに帰ると言ったのにホテルへ
・キンタローが風太郎だとわかり感謝するフリして睡眠薬飲ませる
・四葉のフリして江場部長に「まじありえないから」と言う
・バイクで告白したのに風で風太郎に聞こえておらず なんでもないわとウソをつく
・家族旅行で風太郎に五月のフリをする
・あいつがいるのは不本意とか言ってバイトの面接を受ける
・風太郎の誕生日に抜け駆けしようとした
・四葉と五月に友達とまわるとウソついて三玖の部屋へ
・三玖になりすまして三玖の部屋に行き励ます
・姉妹が揉めてると思った風太郎に「ええ こんなの姉妹じゃ日常茶飯事よ」
・修学旅行のカリキュラムで風太郎と三玖を見届けるために仮病でEコースに来る
・三玖と風太郎を二人っきりにさせるため誘導したのに三玖と風太郎を見て思わず風太郎に抱きついてしまう
・黒バラ女子時代に落第した四葉と一緒に転校するためカンニングしたとウソをつく
・プールで二乃がコンタクト流されたとウソついてよく見えないからよく見てという強引なアプローチ
・結婚式での五つ子ゲームで花嫁に扮する
・[NEW]五つ子ゲーム最中に自分が花嫁だと自分に指差す
3位
四葉
20回
正直者でウソがつけない四葉だったハズが過去回想を経て風太郎と京都で会っていたことが発覚!これにより、過去の発言がウソということになりカウントを増やしていきなんと最下位を脱出どころか3位に浮上!さらに上位に食い込みそうな勢い?もあります。
●嘘つきエピソード
・風太郎が重い病に侵されたとウソをつく
・風太郎が動くと死ぬ怪病とウソつく
・5人の容疑者の0点の犯人の1人
・試着室で風太郎の声を自分とウソつく
・試着室に自分1人とウソつく
・テスト期間は部活やめると言ってたのに陸上部やってた
・お腹痛いとウソついて観覧車に乗って勉強してた
・家族旅行で風太郎に五月のフリをする
・清水の舞台からすべったフリして「なんちゃって」と五月をおどかす
・修学旅行のカリキュラムで三玖のフォローにEコースに来る
・1コマのみのシーンだが二乃に変装して即バレしたことあり
・風太郎を好きだという気持ちを隠していたことが発覚
・(過去のウソ発覚)食堂で風太郎と再会していたのに名前の呼び方など偽って初対面の対応をする
・(過去のウソ発覚)「恋愛したくても相手がいないんですけどね」と言ってるときに既に風太郎のことは好きだった
・(過去のウソ発覚)三玖のコロッケ食べすぎて倒れている風太郎に「好きだから」と言って「嘘」と言っていたけど風太郎のことは好きだった
・(過去のウソ発覚)京都で会ったことある人?と風太郎に言われたときに黙っている
・放課後に学級長中心で学園祭のことを色々決めなきゃ行けないハズが「上杉さんに用なんてありませんよーだ!」「お邪魔しましたー」と逃げる
・お腹が空いているのに風太郎に唐揚げ無料券を渡して鳴ったお腹を「お おなか いっぱいで Good!」と言ってごまかす
・写真の子として風太郎に接触し零奈であること否定しなかったので嘘と判定
・デート中の本屋にて風太郎に小さい頃の夢を聞かれて「お嫁さん」と言えず忘れたと誤魔化す
2位
五月
22回
五月はウソついている印象無いけど風太郎に気遣ってつくウソがかなり多かったです。あと零奈でしたし。
●嘘つきエピソード
・らいはに「頭をつかうとお腹が空きますからまたご馳走してください」と風太郎のためにウソをつく
・三玖のフリして三玖の部屋の風太郎のとこに行く
・三玖のフリして風太郎に教えてもらう
・ドッペルゲンガー作戦で生活指導の先生を騙す
・スキーで一花に変装してみんなを騙す
・5人の容疑者の0点の犯人の1人
・上杉家の風呂狭いと言おうとしてウソついた
・四葉のフリして陸上部退部しようとする
・新居でお布団に慣れないと言っていたのに実は上杉家で居候していた時に布団で寝てた
・家族旅行でお父さんに話があると話しかけて風太郎を部屋に忍びこませる
・秘密を言う約束だったのに風太郎の話だけ聞いて逃げ「やっぱり言えない」と
・会えないと行っていたのに零奈としてまた現れた
・姉妹が揉めてると思った風太郎に「じょ じょ じょーしきですよね」
・修学旅行のカリキュラムでEコースに来る
・黒バラ女子時代に落第した四葉と一緒に転校するためカンニングしたとウソをつく
・学園祭二日目に ケーキ屋の店長に「いつでも いらしてください M・A・Y様」と言われ「な なんのことでしょう」とバレバレなのにとぼける
・四葉と二乃の会話で物音をたてたときにネズミのフリをして誤魔化す
・風太郎にスマホを貸せない理由が明るくなって気づかれるからと誤魔化す
・中等部の子を慰めた後 下田さんの「何かあったな?」に「さ さてなんのことでしょう?」ととぼける
・結婚式での五つ子ゲームで花嫁に扮する
・[NEW]五つ子ゲーム最中に「私が花嫁本人です」
・[NEW]五月と言われて「私が四葉だけど」と名演技で風太郎を欺こうとする
1位
一花
40回
嘘つき嘘子は、大方の予想どおり長女一花となりました。
とは言え、全部のウソが悪いわけではなく、優しさのあるもの、たわいないもの、照れ隠しも数多くありこれも一花の大きな魅力だと思われます。笑
※一花の修学旅行の「全部嘘だよ」の「全部」の範囲が不明確なので、どの部分を一花が誤魔化しているのかはわかりませんが確実に嘘だとわかるところのみカウントアップしています。
●嘘つきエピソード
・最初は女優じゃなくカメラマンの手伝いと言っていた
・わからないところあると風太郎まで三玖を詰める
・勉強教えてくれる約束だったじゃないと風太郎を泊まらせる
・筆箱忘れたふりして風太郎と五月を一緒にさせる
・ドッペルゲンガー作戦で生活指導の先生を騙す
・0点投げつけたバスタオルの犯人なのにしらばっくれてた
・六海の存在をでっち上げる
・新居の勉強会で寝て・・ない・・よお・・と寝る
・貯金が心なくてみんなにウソついて小さな仕事でもやるようにしてた
・タマコちゃんで不味いケーキ食べておいしいのです〜
・タマコちゃんで風太郎に褒められて寝たフリ
・四葉の参考書捨てたと風太郎にウソついて三玖と二乃がチョコ作ってるのバレないようにする
・参考書高いのに心配しないでと買ってくる
・家族旅行で風太郎に五月のフリをする
・登校時に待ってたのに偶然と言って一緒に登校
・三玖に変装して一花が風太郎のことを好きと告白
・風太郎の誕生日に抜け駆けしようとした
・修学旅行で二乃からどうせ今日も悪巧みを企ててるんでしょと言われ、しないよと言っていたのに一人で走って頂上へ
・修学旅行で三玖に変装して風太郎と合流しようとするが先に四葉と三玖に会ってしまう
・四葉と五月に友達とまわるとウソついて個人行動
・修学旅行の清水寺で三玖に変装して風太郎を連れ去る
・修学旅行の三玖の変装を風太郎に一花とバレて「ち 違うからハズレ!残念でした!」
・修学旅行の三玖のフリして告白したことも「あれは私じゃ・・」
・修学旅行の姉妹が揉めてると思った風太郎に「た たいしたことないよね」
・修学旅行の風太郎がEコースに行くことを知っているのに運に任せようと提案する
・修学旅行で風太郎がEコースに行くことを知ってて三玖をEコースに行かせる
・修学旅行のカリキュラムで罪滅ぼしで三玖のフォローしにEコースに来る
・修学旅行の映画村で三玖に変装して着付け係の人に話を通す
・林間学校の肝試しで金髪風太郎たちと別れた後、三玖に「フータローのことどう思ってる」と聞かれるもはぐらかす
・林間学校後に風太郎が「この中で昔 俺に会ったことがあるよって人ー?」のときに一花は会ってることを認識しているのに反応しないでいた
・「女子にあんな目を向けるなんて最低 私 すっごく悲しかっただよ」と風太郎に伝えた後、「なーんてね 全部嘘だよ」とほっぺにキスして言ってましたが、あのとき雨の中で泣いていたのでさすがに嘘と判定
・黒バラ女子時代に落第した四葉と一緒に転校するためカンニングしたとウソをつく
・辞めることを告げるために学校に行ったとき、三玖の追求で一花が本音を漏らすも「なんちゃって へへ」と誤魔化してました(誤魔化したなら誤魔化したことがウソだし、誤魔化していなければ本音を隠したことになるためどっちにしろウソと認定)
・学園祭初日にバレて騒ぎにならないように二乃に変装
・風太郎にキス経験済みとカマかけたことが嘘 もしくは 自分が風太郎にキスしてて知っててとぼけたのどちらかの可能性があるため1カウント
・風太郎とのデートに寝坊してきたのに「ちょっと寝ぼ・・準備に準備に時間かかっちゃって」とごまかす
・バトミントンしながら「君のそういうところに惹かれたんだもん」と風太郎に伝えるが 即座に「なーんて こんなこと言ったら 四葉に怒られちゃうかな?」とごまかす
・四葉に好きと伝えてない風太郎に「恥ずかしいなら また私で練習してもいいんだぞ」と伝えるが直後に「あはは 冗談だよ やっぱフータロー君をからかうのは楽しいなー」とごまかす
・結婚式での五つ子ゲームで花嫁に扮する
・[NEW]五つ子ゲーム最中に「花嫁と言えば私!」
コメント
[NEW]圧倒的にトップな一花ですが姉妹のためや風太郎のためについた優しい嘘、三玖と同じく姉妹変装コンプリートしている変装回数に加え、とにかく修学旅行編の嘘(個人的に大好き)の回数が凄かったです笑
さすが風太郎に嘘つき呼ばわりされてるだけありますね。
二位の五月ちゃんも変装する数が少なく家族旅行も本人だったのですが終盤怒涛の追い上げを見せて二位になったのは意外でした。
三位の四葉も京都の過去が判明したことにより嘘をついていたことがあったものの そこまで数は伸びることはありませんでしたね。
二乃は序盤は好調?だったのに 終盤は伸びず同率三位となり意外とウソをついていないことが判明。
これまた同率三位の三玖は変装が多いことで回数を増やしていますが変装以外の嘘の数では一番少なかったです。